イベント報告

今日はチーム経営の会員定例会です。

チーム経営会員定例会では4月、5月とヨリタ歯科さんのDVDをみたり、浜松聖隷病院の事例を読み込んだりして、チーム経営の実現した組織イメージとそれに必要なものを考えてきました。 今日はその2つのイメージをもう少しふくらませられる会になればなと願…

みなさま、こんにちは。博野です。

また暑い夏がやってきましたが、7月の3連休(16日〜18日)のご予定はお決まりですか? ・震災もあったし、何かわさわさしてした気持ちでいる ・日常生活の忙しさで最近自分をゆっくりふりかえっていない ・せっかくのお休みだから、自分の学びのために…

昨日は、ほっとステップcafeの2日目でした。

http://hot-step.com/ 私はある若い参加者と同じグループでしたが、多くのことに気づかされました。1、今の若い人には、・組織のごまかし(募集時と仕事内容の差があるなど)や上司のかかわり方の不誠実さ(自分の感情に任せ人格否定的にかかわってくる)な…

この大きな災害を目の前にして、自分自身がもう一度考えてみたいと思うことをワークショップにしてみました。ご一緒にいま私たちが何を大切に生き、人・組織・社会にかかわるかを探っていきませんか?

<以下ご案内>いまこの時に、自分らしいリーダー像を見出すワークショップ 〜何を大切に、人・組織・社会にかかわるかを探る3日間〜 大震災と原発事故という未曽有の困難の中で、私たちの中にはいま、もう一度自分が何を大切に生きていきたいと感じている…

今日は26日の会員定例会のご案内です。

新しい年度を目前に控え、職場の中での移動や新入職員が入ってくる時期になりました。 ところで皆様は、新しいメンバーや若いメンバーを育てていく際に、どうかかわったらよいのか、迷われることはありませんか? 例えば・メンバーを育てていく必要があるが…

2010年8月から、「ファシリテーションの継続学習」を会員定例会の共通テーマとしています。

今回は、レゴブロックをつかったあるグループワークをビデオで撮り、課題達成に誰のどのような言動がどのように影響していたかを探ります。こうした実習を通じて、ファシリテーションの基礎的なスキルである場をみる力、とくに一人ひとりの影響力をみる力を…

さて今日は、24日の長尾文雄さんのワークショップと講演へのお誘いです。

チーム経営の基盤となるファシリテーションがTグループから出ていることは何度かお話をしましたが、長尾先生はTグループがアメリカから入ってきてすぐの時期(もう数十年前です)から携わってこられました。 このTグループを基盤にいのちの電話の活動や、…

土曜日は産業創造館で今行っている「強い組織づくり連続講座の3日目でした」

準備しているうちに、経営者の姿勢や思いとスキル、そして仕組みの関係が浮かんできて、組織づくりに必要な要素の全体像を図にすることができました。 これは参加者にもわかりやすかったようです。そこで感じることをきちんと形にすることの重要性を再確認し…

今日は「医療機関向け職場風土づくりの研修の説明会」の広報をさせて下さい。

いま、医療の現場では、業務知識の専門化・高度化が進むとともに、患者様のニーズに対応するための多様な知識・情報の共有化など、職種や役割の壁をこえて協力しあいながら、患者様の満足度を高めることが強く求められています。 LLCチーム経営では、医療機…

10月に大阪産業創造館主催の「強い組織プロジェクト」

の連続講座を担当します。http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=10882 経営者、経営幹部向けですが、部門管理者の方もご受講いただけます。・ファシリテーションがどのように組織づくりにつながるのか について対話と体験学習で探っていくつ…

8月28日(土)は、月例の定例会です。

http://www.teamkeiei.com/modules/eguide/event.php?eid=195今回から、共通テーマを「ファシリテーションの継続学習」とさせていただきます。 「チーム経営を講座で学んだけれど、実践でつかうには、まだ足りない」 「もう少しファシリテーションを深く学ん…

今日はこれから大阪産業創造館の強い組織プロジェクトの「風土を変えるファシリテーションで組織を強くしよう」のセミナーを行います。

いつもは体験学習法で、あまりしゃべり続けるセミナーはしないので、今日は少し緊張しています。 また今回のプロジェクトは参加者がとても多く、頑張らなきゃなあと思っています。人が生きる、成果が上がる組織づくりを参加者とともに考えたいと思います。

大阪産業創造館主催で行われる【強い組織づくりプロジェクト】に今年も参加します。《運用・組織開発》「風土を変えるファシリテーションで組織を強くしよう!」の講師をします。

http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=10675〜働きやすく成果があがる組織を作るコミュニケーションの風土と仕組み〜経営者の皆様 いま皆様の組織で次のような問題は起きていませんか?・不機嫌な職場になってしまっている! ・経営革新した…

昨日はチーム経営の講座で学び、会員定例会などで継続的に活動しているスタッフが自ら企画し開発した「言葉の受け取り方」講座が開かれました。

幸い9名の受講者が集まり、実施されましたが、とても高い評価をいただきました。ふりかえりなどを聞いていてもそれぞれがとても深い気付きを持ち帰りました。 私も大切な気付きをえました。それはコミュニケーションの内容は相手との関係の中で創られていく…

今日は26日にある会員定例会のご案内です

26日は会員定例会のちょうど1年目に当たり、2009年度最後の定例会です。今年の3月からは、チーム経営実践力アップと題して、職場の中で実際にチーム経営を実践していくための相互支援を行っていますが、この記念の回は、「職場の中の気になるあの人と…

今日はこの度リニューアルしましたファシリテーション基礎講座へのお誘いです。

これまでもチーム経営のファシリテーション講座は、職場の中で「知恵とチカラをあわせる場づくり」を促進するための講座として、受講していただいた方の高い評価を頂いてきました。 しかし、「リーダーシップとファシリテーションの関係」、「なぜいまリーダ…

土曜日は名古屋に行って23日の下記のイベントの打ち合わせを星野先生としてきました。

星野欣生氏から学ぶ 『職場の人間関係づくり』 ワークショップと講演 http://www.teamkeiei.com/modules/eguide/event.php?eid=171 まったく老いを感じさせないパワーと、人を大事にする体験学習への想い、しかも現実的なクールさがミックスされたとても魅力…

先日行われたワールドカフェの開催報告とスライド写真です。

どうぞご覧ください。http://www.teamkeiei.com/modules/d3blog/details.php?bid=1

昨日はチーム経営研究会主催のワールドカフェがありました。

スタッフとして研究会の皆さまやさまざまな方が手伝ってくれたことがうれしかったですし、参加者も50名で皆ワールドカフェの雰囲気を楽しまれていました。 私も中に入っていましたが、討議の中ではお題について話すほか、「ワールドカフェってどんな手法?、…

今日は月に一度行っているチーム経営定例会のご案内です。

5月の定例会では看護現場を取り上げます。看護現場は、いろいろな専門職の(手に職のある)人がいて、 転職も容易な売り手市場です。チームで取り組むべき課題も多い職場です。 いわば看護の職場は、今後時代が進み、仕事における知識が高度化し、さまざま…

チーム経営では「ワールドカフェ大阪〜メンバーの強みを生かすリーダーシップとは?−お互いの知恵と経験からヒントを掴む−」を開催します。今日はその広報をさせてください。

最近、ワールド・カフェという会議手法が注目を集めています。組織変革、まちづくり、教育、コミュニティビルディング、学びの場など様々な場面で活用されています。 ワールド・カフェとは、「知識や知恵は、機能的な会議室の中で生まれるのではなく、人々が…

チーム経営を実践していった企業様の成功事例を共有し、私たちそれぞれの職場でチーム経営を実践するために、どんなことが必要だろうかを明らかにしていければと思っています。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋ チーム経営会員定例会 チーム経営実践力アップ 〜チーム経営実践のために私がやるべきこと ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋■日時 :2010年4月24日(土) 18:15〜21:15 ■会場 :大阪産業創造館 5階研修室C ■参加費…

今日はファシリテーター型リーダーシップ基礎講座〜人を巻き込み、知恵とチカラをあわせて課題解決に導く場づくりのリーダーシップのご案内です。

http://www.teamkeiei.com/modules/eguide/event.php?eid=164 今、リーダーが一人で切りまわすリーダーシップでは、うまく職場を運営できないケースが増えています。 お客様のニーズに素早く対応し、課題を解決するために、さまざまな知識や情報、アイデアが…

昨日は、日本経営協会の主催で開かれた研修のプレゼンテーションセミナーで「働きやすく、成果の上がる職場風土づくりのコミュニケーション」と題したプレゼンをしました。

今医療機関には、本当にいろいろな知識を持つ人、現場の情報を持つ人を巻き込み、チームで課題を解決し、より働きやすく、患者様のためのなる職場を作っていくていくリーダー、メンバーが必要だと思います。 うまくメッセージが届いてくれるといいなあと思っ…

今日は自ら考え、「自ら動く社員を育てる」経営セミナーのご案内です。

厳しい経済状況の中でも、いかに会社全体として成果をあげるかが経営の最重要課題になっています。 重要なのは、“自律”した従業員が各自の役割を認識し、チームとしてうまく機能することです。 このセミナーでは、「従業員一人ひとりの“やる気”を高め、互い…

先日、ISO総研さんと共催で、ISOとファシリテーションの関係についてのセミナーを開きました。

嶋田さんのブログに詳しいです。http://www.teamkeiei.com/modules/d3pipes/index.php?page=clipping&clipping_id=61

いま、チーム経営会員定例会ではこの半年程度の大テーマとして、「成果のあがるチームをつくる人間関係トレーニング」に取り組んでいます。

そして人が生き成果があがる職場づくりに必要なコンセンサスを意識し、9月では皮切りとしてまずコンセンサス体験をし、10月以降、より深いコンセンサスに必要な人間関係スキルを学び、考えていきます。 そして来年2月に集大成として、もう一度より深いコ…

今日は、会員定例会のご案内です。

いよいよ朝晩が涼しい秋らしい気候になってきました。 季節の変わり目、最近の調子はいかがでしょうか? さて、来週土曜日26日は会員定例会の日です。 この会員定例会は「人が生き、成果があがる職場づくりを、 互いに学び・支え合いながら実現していく」こ…

11月16日に日本経営協会さんの主催の医療現場向けの経営セミナーで講演することになりました。

http://www.noma.or.jp/ 内容は「働きやすく成果のあがる職場風土の作り方」です。医療現場は特にチーム経営が必要な現場だと思っておりましたので、うれしいなあと考えています。<内容>1、医療現場で求められる働きやすく成果のあがる職場風土2、職場風…

大阪産業創造館主催の「社員がいきいき働く強い組織づくりプロジェクト」で、「会議を変える! 人が変わる、職場が変わる、成果があがる」と題して、全員参加の職場風土づくりについて講演をさせていただきます。

簡単な体験学習と事例紹介をまじえながら、ファシリテーションがどのように会議を変え、人を育て、職場全体の活性化を導いていくかを、ご説明したいと思います。 よろしければどうぞ9月18日18:30〜 http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=09…