2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

パンダの双子

少し休暇をもらって、白浜へパンダの双子を見に行っていました。 何にも考えずに過ごす休暇は本当に久しぶりで、少しリフレッシュした感じがしています!!

25日の夜には、ダイアログを試してみました。

私の感覚としては、実験的要素が強すぎて、重たい感じで進み、少し失敗したかなという感じがありました。でも後のふりかえりでは、ダイアログに関すること、それぞれの持つ枠組みなどについて大激論となり、もしかすると当初の狙い通りうまくいったのかもし…

チーム経営を進めるには、まずLLCチーム経営の中でチーム経営を行う必要があります。

でも実際にはとても難しいことです。私の場合、「いうべき」と思っても、自分の枠組みからでてきた押し付けになる?とか、相手も苦しんでいるから、とか考えて言いたいことを伝えられないことが多いです。 しかし、言うことが、社会のため、顧客のため、相手…

明日のファシラボでは、ダイアログを取り上げますが、<場のルール>を作ってみました。ご参考までに。

ファシラボの今日のねらい (1)ダイアログ(対話)という新たなコミュニケーションの概念について知る (2)ダイアログをやってみる・試してみる (3)ダイアログの現実の職場への適用について、ダイアログで考えてみる今日の話し合いにおける場のルール…

昨日はチーム経営の内輪の勉強会でアサーションのロールプレイをしました。

長尾先生に講師をお願いし、10時から17時までの時間を10名ばかりが集いともに学びました。4人の人の今困っている状況を再現し、ゆっくり時間をかけてアサーティブに話す訓練をしました。こうしたトレーニングは、本当に自分(の気持、考え)を大事に…

おとといから昨日にかけて、チーム経営のビジョンの合宿がありました。

今回の合宿は、私が発言が少ないと指摘されましたが、皆の発言を聴いていて、(以下は全部その場でも発言しましたが)私の中では下記のような思いが湧いてきま した。以下、私の合宿の成果です。・<チーム経営とはなんなのか?> 「つながり、仲間、絆、結…

明日はチーム経営のパートナー会議です。今回は計画ではなく、みなで共有ビジョンを見たいと考えています。

<チーム経営の共有ビジョンをみんなで見る> ・鈴木・山岸さんと出会ってチーム経営の旗をあげて、丸3年がたちました。 ・LLPとしての活動を2年と少し、そしてLLCとしての活動を8か月です。 ・この間、たくさんの人たちと出会い、つながりの中で生…

エドガー・シャインという組織心理学者がダイアログについてまとめています。

プロセス・コンサルテーション―援助関係を築くこと作者: E.H.シャイン,エドガー・H・シャイン,稲葉元吉,尾川丈一出版社/メーカー: 白桃書房発売日: 2012/11/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 55回この商品を含むブログ (5件) を見る ご参考までに・対…

昨日はチーム経営のコンテンツ開発のミーティングでした。そこでダイアログを取り上げました。

「ダイアログ」はいま組織学習やファシリテーションの分野で注目されていることばです。ここでは普通の議論とは異なり、自分の1つの意見がどのような思考プロセスから生まれてくるのかに注意しつつ話し合いを行います。そしてそれを分かちあうことで、チーム…

一昨日は、会議メモの1日勉強会を行いました。

会議メモは、会議における会話のキーワードを模造紙、白板などに記入し、みんなのメモとして活用していく、ファシリテーションの一技法です。私もいろいろな職場に行った際、これに助けられたことが再三あります。 でも、これは意外に難しく、すぐに習得でき…

土曜日はある取引先で経営理念を作るお手伝いをしていました。

この取引先は、かかわりはじめてまだ日が浅いのですが、リーダー、管理者、社長の「枠組み」が十分あっていないような気がしていました。そのため途中で本筋とは関係ない言葉などから葛藤が生じ、場がスムーズに流れないのです。 しかし、土曜日の会議では、…

Tグループについて思いを巡らしています。

今回の沖縄でのTグループで思ったのは、それが人間関係トレーニングでも、職場における目的のある会議でも、ファシリテーションの根本、本質は変わらないのではということです。 それはメンバーやグループの流れ(プロセス)、そしてかかわりを信じ、共にあ…

沖縄でのTグループを終え、ようよう大阪に帰ってきました。豊かな時間を過ごすことができ、とても感謝です!!

そして今日は早速、人事院さんで課長研修を行ってきました。3時間半という短い時間でしたが、前にも書きましたリーダーの3つの視点・自分も含めた場を俯瞰する ・知恵とチカラをあわせる場作りに、チームとして欠けている役割・機能を見出し、補う・育てる …