2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

明日からTグループのトレーナーとして沖縄で一週間の合宿に入ります。与那原のクララ修道院でのグループトレーニングです。

1人1人を大事にしたかかわりができるよう頑張ってまいります!!このブログも1週間お休みします!

土、日と2日間のファシリ講座を行いました。

とてもフレンドリーで暖かな中でも、学びのチームが形成されていく感じがしてとても後味の良い講座でした。感謝です!

明日、あさっては、人が生き、成果があがる職場づくりのための ファシリテーション講座中級編〜会議のファシリテーション〜を行います。

この講座は、下記のようなねらいをもって2日間にわたって実習とファシリテーターロールプレイをします。楽しみです!<ねらい> (1)自由で安心して話し合える場を作る傾聴・要約・確認のスキルを学ぶ (2)学びあえる開かれた場をつくる自己開示とフィー…

土曜日は、大阪産業創造館主催の会議ファシリテーション講座3日目でした。

この日はリーダーがファシリテーションという手法をうまく使いこなすためのスキルとして、・開かれた学びあう場を作る自己開示とフィードバックのスキル ・多様性を成果に生かすための感情の取扱いのスキル を学びました。 少し簡単な自己開示とフィードバッ…

今日は、人事院近畿事務局が主催の、国の様々な機関と若干名の民間企業の担当者向けの課長補佐研修をしてきました。

これで3年目になるのですが、今年は何かとても手ごたえがあった感じがします。受講者の中にこうしたファシリテーションというものへの違和感が減り、必要性を痛切に感じられているからだと思います。取り組みがとても積極的で、多くを学んでいただいた感じ…

いまチーム経営では、顧客とサービス提供者という関係を超えて、チーム経営を志す人と関係を深めるスタッフチームを作っています。

例えば先週土曜日にチーム会議を持ち下記を決めました。頼もしいし楽しんでいます!! 1、7日のミーティングのねらい スタッフチームで ?チーム経営を広げる ?ファシリテーターのトレーニングの場を持つ を実現するための公開講座を企画する2、誰に対して…

木曜日にあるクライアントのもとで会議を支援しました。

今回は、リーダーに対し、あるチームの優秀なメンバーが感情的な反発を持っていて、いろいろな件で「もっと方向性をしめしてほしい」「これはどうなっているのか」などを聞いてくるという状況がありました。 会議の中では確かに互いの枠組みの違いがあって、…

いまチーム経営を広げるために外部の機関での講師も引き受けています。11月16日には日本経営協会が主催する看護師向けのプレゼンテーションセミナーの講師としてプレゼンをします。

医療現場にはいろいろな専門医知識を持つ人もいますし、当直などもあって、皆が情報を共有し知恵とチカラをあわせないといかない状況があります。 それにもかかわらず、真に知恵とチカラを合わせる場ができていない現状があります。これをファシリテーション…

今日はある会社さんで社内のファシリテーターの方の教育を兼ねて補助をしていました。

そしてテーマとして相手の真意を聞くということで試みたのですが、そうするとメンバーの中に真意をぼかしていうメンバーがいたり、リーダーが話の途中で割り込んだりしていることが見えてきます。 一度、本当にメンバーの真意を聞くということで、会議に臨ん…