2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日はさまざまな国の機関の評価者(課長級)を集めた部下の育成にかかわる研修でした。

こうした方々もやはり部下の育成や部下とのかかわりには頭を悩ませておられるようで、午前中は互いにヒントを与えあうグループワーク、昼からはリフレクションの支援のロールプレイを行いました。平均52歳くらいの方々なのですが、最初は堅く、いかにも管…

今教育関係の本を読んでいます。いま面白いなと思うのは西平直さんの「魂のライフサイクル」です。

単純に生きている間のライフサイクルを論じるのではなく、ユング、ウィルパー、シュタイナーという3人の大家を取り上げその理論を詳細に整理し、死後も含めたより広い観点から「成長」とライフサイクルを論じておられます。ともすれば怪しくなりがちな話で…

昨日は産業創造館の組織づくりリーダークラブ第2期の打ち合わせをしていました。

これは産業創造館の「強い組織づくプロジェクト」に参加した企業や組織が、自主的に学びを進めるのを産業創造館が講師代など出してサポートしてくれる仕組みです。昨年度は第1期で、3つの組織のリーダーが人を大切にする会議運営のファシリテーターとして…

いま教育関係の本を読んでいます。

最近印象深く感じているのが、教育人間学の考え方です。西田哲学の流れを汲んだ教育学者の考えを見ているのですが、その一節にこういうくだりがあります。臨床的人間形成論の構築―臨床的人間形成論〈第2部〉作者: 田中毎実出版社/メーカー: 東信堂発売日: 20…

先日、第3回目となるミニラボの打ち合わせをしました。

まず毎年沖縄で一週間行うラボラトリーのスタッフと久しぶりに会い、近況などを話し合いました。その話で印象的だったのは、ラボラトリーの哲学である「体験から自分と人を大切にしていくことを学んでいく」というのは、必ずしもエスタブリッシュされた組織…