会議の準備

23日にチーム経営研究所のパートナー会議があります。私たちの研究所は、ファシリテーションの価値観とスキルを組織に適用していくことにミッションを持つ組合員によって成り立っています。パートナー会議はその最高意思決定機関です。

というわけで、目の前の仕事に追われてできなかった資料づくりを終日かけてやっていました。大変ですが、一つ一つの出来事を思い起こし、目標に対する結果の検証を行い、来年度のプランを立てることは、少し立ち止まって現状を考えてみる良い機会になります。…

土曜日の体験説明会に、旅行会社の会議担当の方が見えていました。何でも会議のハード面を中心としたコンサルタントをしておられるそうです。

研修などでは、場所にはこだわります。しかし、普通の会議ではレイアウトや備品にはこだわっても、そこまではあまりしないのが普通だと思っていました。 また教えてもらって勉強したいと思います。

今日は取引先の、週末にある経営会議の準備会議のファシリテーションをしてきました。ここでは、これまでに経営会議の案件を整理し、経営会議を身軽にするプロジェクトをこれまで行ってきました。そしていよいよ、空いた時間を使って、重要な案件を一つひとつつぶしていく創造的で前向きの段階に入ったわけです。

今日は、重要な経営課題の中で、取引見込み先から要求されていた改善事項を、プロジェクトチームで潰していくことが優先事項として決定されました。こうしたプロジェクトが現場の人を巻き込みながらきちんと進んでいけば、この会社は大きく変わると感じます…

 今日は、クライアント先で、経営会議のデザインの準備をお手伝いして来ました。ファシリテーターの仕事は、会議の中にあるように思われていますが、実際にはどのようなアジェンダを、どのように話していくかを考えることが重要です。

今日は、前回の会議で経営会議のアジェンダを整理し、より重要な事項に時間を振り向けられるようになったことを受けて、何を優先的に話をするかを考えました。これによって、一つ一つ経営課題をつぶしてゆくことが可能になりそうです。 こうした会議の準備は…