来週の木曜日から10か月(月1回、第三木曜日夜)にわたって「チーム経営塾」を開きます。

 わりとまとまって時間が取れるので、とても楽しみにしています。今日は、この10回の大きなシラバス作りをしていました。チーム経営塾のねらいとカリキュラムは下記のとおりです。興味のある方は是非、ご参加ください。
 この塾は2回目など途中からでも参加できますよ!!

詳細は http://teamkeiei.com/modules/eguide/event.php?eid=43

1、チーム経営塾のねらい、試み
(1)人を生かして成果を上げる職場活性化の方法(チーム経営)を習得する
@知恵とチカラをあわせて課題解決できる職場
@新たな仕組み・考え・方法を取り入れて変われる職場
@自分で考え動く自律型メンバーが育つ職場
@支え・学びあえる「場(信頼関係)」と「仲間」がいる職場
(2)職場にかかわるリーダーの持ち味(特長、くせ)に気づき、発見し、確認し、生かす方法を模索する
(3)現実の職場での活性化の実現の支援

2、塾で教えるスキル
(1)グループプロセス・ファシリテーション
(2)メンバーシップ
(3)対人関係(コミュニケーション)スキル
(4)体験学習サイクルで成長できるスキル、成長を支援するスキル
(5)コンセンサスのスキル
(6)職場を診断し、知恵とチカラがあうものへ変革するスキル
(7)期待のすれ違い、思い込み、考え方の違いをすりあわせるスキル
(8)集団の方向性をあわせ推進力を築くスキル

3、塾のプログラム
(1)オリエンテーションとガイダンス、場の理解とその分析の仕方
(2)グループプロセス・ファシリテーションの機能に気づく
(3)場を作るファシリテーション機能〜聴きあう場の生成〜
(4)自己開示とフィードバック〜伝えあう場の生成〜グループの成長
(5)会議ファシリテーションとコンセンサス〜真剣にかかわる場の生成〜
(6)方向性の共有 ビジョン?ミッションの形成と共有
(7)方向性の共有 ビジョン?組織の課題の診断と将来イメージの形成と共有
(8)他者との協力関係の構築
(9)自分で考え、動ける部下を育てる
(10)ふりかえりと次の一手
・今、自分の職場はどのように変わったかの報告と現在の課題
次の一手を皆で考える