ファシリテーター養成講座に看護師さんが来られることが結構あり、やはり看護師さん向けのファシリテーター養成講座が必要ではと考え、2月に講座を設定しました。ぜひどうぞ!!

 ●いま看護現場は、チームの時代へ
いま看護現場は厳しい状況にあります。マンパワーの不足、教育背景の違いからくるすれ違い、職場復帰者への再教育。またさまざまな医療関係の専門職との連携も欠かせません。
こうした中、患者さんに高度な看護を継続的に提供するためには、メンバー一人ひとりが自律的に考え対応し、技能を高めるだけでは不十分です。チームとして何が提供できるかを常に模索する必要があります。
いま看護現場では、「多様なメンバーが役割や立場を越えて、智恵とチカラを合わせ、課題を解決していくチーム型の組織運営」が求められているのです。

●いま必要なチームづくりのリーダーシップ
 このようにチーム型の組織運営を行うためには、コントロール型のリーダーシップだけでは不十分です。
自分で考え行動できる自律型のメンバーを育て、知恵とチカラをあわせられる「チーム」を作っていくという支えるリーダーシップ(ファシリテーション)が必要とされます。
この講座では、2日間の体験学習を通して、「チームづくり」に必要なファシリテーションについて学びます。

●今回の講座には、20年の看護師としてのキャリアを持ち、かつ南山大学ファシリテーション修士号を取った鈴木由子さんが講師となります。また中小企業診断士など組織運営のプロも講師陣に加わっています。この両方の知識・スキルを持つ講師だからこそ、実践的な学びをご提供できるのです。

●看護リーダーのチームづくりのためのファシリテーション基礎講座日程

1日目 2月23日(土) 〜場を感じる〜グループダイナミクスファシリテーション
 グループの成果を左右する「場」=グループプロセス(目標共有、規範、雰囲気、決まり方など)に体験学習を通じて気づき、それをチームへと促進(ファシリテーション)するための知識・スキルを学びます。同時に自分のグループの会議などを自ら診断します。

2日目 2月24日(日) 〜ファシリテーションスキルの習得〜
 リーダーに不可欠の、場をチームへと促進するスキル(自己開示、傾聴、要約、整理、コンセンサスなど)について体験学習を通じ学んでいきます。同時にこうしたスキルを「会議」に適用していくための方法も学びます。

●時間:10:30〜18:00

●会場:青少年文化創造ステーション(KOKO PLAZA)
   大阪市東淀川区東中島1−13−13 JR新大阪駅より徒歩5分

●講師:鈴木由子(看護師、南山大学大学院教育ファシリテーション専攻修士 )
    博野英二(LLPチーム経営研究所・代表 中小企業診断士神戸大学MBA
    広瀬義浩(LLPチーム経営研究所パートナー、コーチ)ほか

●定員:18名(最低催行人数:5名)

●お申し込み http://www.kyokai.jp/bs/teamkango.html