いま、今一度チーム経営の必要性とその実現のためのステップを考えています。チーム経営の必要性は、大体以下のような感じでまとめられると思います。

●いま、経営は「チームの時代」へ
 経営環境が大きく変わる中、権限による仕事の割り振りや命令によるコントロールだけでは変化に対応できない場面が増えています。こうした中、「役割や立場・組織を越えて、多様なメンバーが智恵とチカラを合わせ、柔軟に経営課題を解決していく<チームモデル>の組織運営」が求められているのです。

●<現代の組織を巡る環境>
・業務に求められる知識高度化→分業の高度化、相互依存関係↑ 
・対応のスピードアップの必要→顧客に現場で迅速に対応する必要↑ 
・業務プロセス、品質改善の必要↑→多様なメンバーのアイディア必要
CSR(社会的責任)の重要性↑→顧客・出資者・従業員との関係↑必要
・他団体、組織とのネットワークの必要↑→命令できない、でも協力必要
・多様な価値観を持つ社員の増加→協力して仕事を進めるセンス必要

●その結果、こんなニーズを持つリーダーがふえています!!
(1)ビジョンや、戦略・目標などをメンバーと共に作り、共有したい
(2)メンバー間の協力関係を促進し、「チーム」として戦いたい
(3)製造、営業、開発などの各部門が三位一体となって、すばやく顧客ニーズに応えたい
(4)同僚や上司、顧客、仕入先などとうまく協力して仕事を進められるセンスを、身につけさせたい
(5)会議を効率化し、問題解決力をあげたい
(6)他社・他団体との共同、提携をうまくすすめたい
(7)自分で考え動き、顧客のニーズに対応する自律型の社員を増やしたい。
(8)メンバーの帰属感を高め、モチベーションを上げたい
(9)リーダーシップスタイルを参加型に変えたい
(10)プロジェクト・チームをうまく回したい