昨日はチーム経営研究所のファシラボ(ファシリテーション実践研究会がありました。

 今回は、ファシリテーターを講座経験者が務め、それをふりかえり、ファシリテーションスキルを磨くという構造はそのままで「ファシリテーターの継続的学び場の在り方」について考えました。

 その成果が次の広報文です。みなさまもどうぞまずチーム経営研究所の講座などに出て私たちの仲間になってくださいね。

ファシリテーターの道具箱>ファシリテーション実践研究会
 
 チェンジ・リーダーに必要なファシリテーション・スキルは、一度学んだだけではなかなか身につきません。この研究会は、ファシリテーター養成講座修了生が中心に自ら必要な学びを企画し運営していくことで、自分たちに必要とされる知識やスキルを継続的に習得することが可能です。
 講座や研究会、体験説明会を修了した人だけが参加できるセミ・クローズな学び場ですので、安心して参加いただけます。チーム経営研究所のスタッフは、スーパーバイザーとして、参加者のファシリテーションについてアドバイスします。

!!ファシラボってどんな場?!!
・実際に試す場 ・失敗できる場 ・一人ひとりが課題を持ち寄りみんなで解決できる場
・失敗談を共有できる場 ・ファシリテータースキルをレベルアップする場

<今後のテーマ>
12月18日(火)「要約力と会議メモブラッシュアップ」
 傾聴と要約から会議メモへとつなぐスキルを体験学習によってブラッシュアップします。ファシリテーターの基本スキルですが、もっとも奥が深いスキルです。

2月19日(火)「合意形成(コンセンサス)を促進するファシリテータースキル」
 楽しいコンセンサス実習を通じて、合意形成(コンセンサス)を促進するファシリテータースキルを学びます。

3月18日(火)「ファシラボ運営会議」
 4月以降のファシラボの学びの内容を考えつつ、参加メンバーのファシリテーションをみんなでクリティークします。

日時:下記日程表参照 時間はいずれも19:00〜21:00 
参加費:1回 2,000円(初回無料)
会場: 大阪産業創造館 (大阪市堺筋本町
参加資格:チーム経営研究所の講座、研修、体験説明会などに参加経験のある方