昨日はチーム経営研究会を開きました。

 平田運送株式会社の平田社長に、社員とのコミュニケーション活性化の施策やコミュニケーションの場づくりなどの事例をお伺いしました。14名のメンバーが集まり、とても活気がある会となりました。

 平田さんは以前にこの会で行ったコンセンサスワークをさっそく自社で試みられ、好評だったむねも報告されました。こうして実践で使われるのはうれしいですね!!

 その上で、チーム経営をより進め、社員さんをいかに経営幹部として育てるかという課題についてみんなで3〜4人のグループに分かれ、ポストイットでアイディアを出し、「次の一手」を考えました。

 結果として
・職人さんと幹部職員さんをわけて育てる
・社員さんだけの裏の経営会議を開こう!
などとてもするどい視点の意見が出ていました。これらの中には発題された平田さんもハッとする提案が含まれていたようです。

 以下参加者の感想です。

<研修全体について>
(1)満足度 
6段階評価 評価6 4人 評価5 5人 評価4 1人 
(理由)
・皆さんが真剣になって意見を言っていただいた。
・同業種経営の努力のあとが聞けて良かった
・職人さんの処遇を新たに作るのは良い提案だ
・同じ経営者の積極的な取り組みを聞けて元気が出た
 
(2)個人の期待で達成できたことは
・パワーを頂きました。
・しゃべることの大切さ
・平田社長の発表100%
・新しい気付きがあった 80%
・他の経営者の話、悩みが聞けたこと 100%
・様々な人の話、考え方を聞けたこと 100%
(3)気づいたこと、学んだことは?
・職人さんと管理職を分けて評価、教育していく
・続けることが大事
・多くの意見が聞けた
・うまく話すよりも気持ち
・1 見える化 2 平等 3 シャドーキャビネット
・経営者の立場で考える(経営者の人たちが考えている事)
・社長(経営幹部)の思いと社員(私自身)のモチベーションの関係