今日は、チーム経営研究会でした。

 3か月連続でビジョンについて考えてきましたが今回は最後です。

ねらい
<2月>
(1)チーム経営におけるビジョン共有の重要性を知る
(2)ビジョン形成におけるリーダーの価値観の重要性を知る
(3)自分の仕事における価値観を知る
<3月>
(1)自分の価値観を生かしつつ、ビジョン(基本的目的+基本的価値)を共有する体験をしてみる
(2)その中で、自分の価値観を探ってみる
<4月>
(1)上から下りてくるビジョンを、メンバーがどのように感じるかを知る
(2)自らがビジョンの改訂に関わることで、ビジョンへの想いがどのように変化するかを体験する

 今回はチーム経営研究会のミッションステートメントを少しわかりにくく校正していないままで私が作り、それをメンバーに出して、いろいろ検討したり、議論したり、修正する中で、どれほどメンバーの中にそのミッションが落ちていくかを試しました。

 やはり文章を出した最初は、長い、わかりにくなどいろいろコメントが出ましたが、ワークの最後には、みな理解度、共感度などがアップしたのには驚きました。

 でもチーム経営のものを出したので、私はリーダー役になり、とてもドキドキしました。自分の文章が削られるというのは、骨身を削られる気がするものですね!!

 来月からは、リーダーの再生、ストレスマネジメントを取り上げていきます。